9月26日、東北楽天イーグルスがパリーグ優勝を決めました。
特に野球ファンでもなく、どのチームに誰がいるかなどもあまり知らない私でも、楽天の優勝が決まったときは、ジーンとくるものがありました。
想いは1つ。「東北復興」
本拠地の仙台は勿論、東北復興の後押しになる!
田中将大投手の開幕から23連勝(ということは勿論、その間に1度も負けていない!)も素晴らしい。
その胸の内のどこかに、「東北を元気にする」という想いがあったに違いありません。
クライマックスシリーズでも頑張って欲しいと思います。
東北を、ひいては日本を元気にするために。
ところで・・・、
残念なことに、自身のブログで「復興は不要だ・・・」などと発信したとんでもない経済産業省のキャリア官僚がいました。
こんな官僚に日本を託したくはありません。
経済産業省の処分は停職2か月!! 過去の例に照らした処分だそうですが・・・。
懲戒免職とは言わないまでも、停職期間中、自主的に丸刈りにして東北復興のボランティアをしてはいかがなものか。
コメントをお書きください
ミカド (水曜日, 02 10月 2013 12:15)
今朝テレビで、マー君の勝利投手インタビューを見ました。謙虚さと素直なカンジが好印象でした・・・
abc (木曜日, 24 10月 2013 15:42)
日本シリーズが始まる。
クライマックスシリーズの結果、巨人と楽天が日本一を目指す戦いとなりました。「どちらを応援する。」と聞かれたら、abcは楽天を応援します~。日本一が決まる頃は、季節がもう一歩すすんでいて『鍋物シーズン』が到来しているんじゃないかな~。鍋はやっぱり『おでん』がいいね!黒はんぺんもいいね!