「ローン・レンジャー」のリメイク版(ジョニー・デップ主演)が上映されています。
私が学生の頃、そのオリジナル版がテレビ放映されていました。
白馬「シルバー」にうちまたがり、インディアンの友「トント」と共に、悪人共と戦うローン・レンジャー。勧善懲悪の西部劇で、お気に入りの番組でした。
そして、その主題歌は、とても歯切れがよく、少年の心をわくわくさせてくれました。
学校の音楽の時間、O先生が、「テレビでやっている『ローン・レンジャー』の主題歌はロッシーニっていう人が作曲した『ウイリアム・テル序曲』っていう曲だよ。」と言って、その曲を聞かせてくださいました。
レコードだったか、テープだったかは覚えていませんが、ローン・レンジャーが「ハイヨー、シルバー」と駆け巡る姿をダブらせながら聞きました。
O先生の狙いは、親しみやすいものを通して、クラシック音楽の世界へ導いてあげようというものでした。
先生は、他にも、映画音楽などで名曲があると、「これを聞いて、感じたこと、想像したことを絵に描いてごらん。」などと、いろいろ工夫した授業をしてくださいました。
私は、クラシック音楽が大好きです。年末は「第九・合唱付き」で送り、年始は「新世界より」で迎えるお定まりのパターンをとる1人です。
私がクラシック好きになったキッカケはいくつかありますが、その1つがO先生の「ローン・レンジャー」であったことはまちがいありません。
「ウイリアム・テル序曲」、YouTube にいくつかアップされていますので、2つほどご紹介させていただきます。ボリュームをあげてお聞きください。
(ウイリアム・テル序曲は、第1部「夜明け」、第2部「嵐」、第3部「牧歌」、そして、あの勇壮なトランペットで始まる第4部「スイス軍の行進」の4部でできています。)
リメイク版を見に行くかどうかは、目下、検討中です。
コメントをお書きください
ABC (水曜日, 28 8月 2013 16:00)
う~ん、ABCのだいたいの年齢がわかってしまうかもしれませんが、コメントします!!
学生ではなかったと思うけれど、テレビで見てました。話の筋などおぼえていませんが、荒野の様子と『足の長さ』が妙に気になって見ていたのを、ブログを読んで思いだしました・・・。数年前にNHKで再放送された『ローハイド』は見た記憶はありません。これでABCの年齢がいくつか絞れてしまったかな・・・(;一_一)
Karina Mccay (日曜日, 22 1月 2017 12:04)
I know this website presents quality depending articles or reviews and other information, is there any other web page which gives these kinds of data in quality?